森口家の日記

私、森口悦行は”大阪鶴橋”で生まれ育ち特にこの地域の人達は食に関して”やかましい”人が多く”食に妥協は無く”真剣勝負で食べることに挑んでいたと思います。なのでおいしい組み合わせや、食べ方をいつも研究している地域であり沢山のおいしいものが生まれました。 そんな中で、10数年修業と経験を重ね大好きな沖縄で”お好み焼き文化”を、広めようと決心しやってまいりました。 その日々の出来事や、新装開店での成功や失敗を発信できればと思っております。
てぃーだブログ › 森口家の日記 › 2・28より新メニューになりました。よ

2・28より新メニューになりました。よ

まいどご来店ありがとうございます。

沖縄那覇の美味しいお好み焼きと、焼きそば、鉄板料理の森口家と

焼きそばパン専門店の作る焼きそばパンのあるお店っす。


新メニューで、大阪のシンボル!!

イチョウとひょうたんを表紙に付け加えました。

※イチョウは氷河期を生き抜いた植物みたいで、自分もこの先の時代をイチョウのように根性で生き抜こうと

※ひょうたんは大阪のマーク、希望、繁栄、調和から入れました。

2・28より新メニューになりました。よ




まず、大きい違いが、、、、

ランチメニュー

2・28より新メニューになりました。よ


お好み焼きにご飯と味噌汁をランチタイムはサービスして

自分とこは"男飯"でがっつり!を意識してましたが、、

今後、3・1からご飯と味噌汁は別にして各50円頂きます。

高校生以下は今の所頂きません。

未来の青年、少女はがっつり食べてください。


大人は、全体的な価格の高騰で調整させてください。

よろしくお願いします。

※ご飯(50円)はおかわり自由なんで少し欲しい方はみんなでシェアするのも、、良いかもっす。(^。^)

それと、お好み焼きの「焼き野菜玉!」

具材の代わりに「とまと、きのこ、南京」を入れました。

あっさりしていて何も(ソース)つけなくても良いかもっす。

それと、スピードメニューの定番を増やしました。

2・28より新メニューになりました。よ


お客さんが二人でお好み焼きを二枚注文すると、初めから焼くのでどうしても20分から30分かかります。

その間、少しスピードメニューをつまんで頂けると

時間を気にしなくて良いかな〜〜って、


本当は、自慢の焼きそばやとん平焼を、、食べると嬉しいねんけど、、(°▽°)


それと、お客さんの要望で、、


ご飯類の中に"ガーリックライスと塩オムライス"定番化しました。


いま、開発中のピリピリピーマンとピリピリキューリはテーブルボードの今日のお薦めに入れる予定です。

後、逸品の山芋焼も開発中っす。


あっさり料理が少なかったので、、


お客さんの口の中をコテコテ→あっさり美味いに出来るように考えてます。


先週の米軍基地北谷で


2・28より新メニューになりました。よ
2・28より新メニューになりました。よ
2・28より新メニューになりました。よ
2・28より新メニューになりました。よ


少し天気が良くないけど、、

入場するのにセキュリティーチェックがめちゃめちゃ厳しかった。

ドリトー目当てに行ったけど、、、

長蛇の列で諦めました。、、

お祭りに参加している人達の割合で外人が95%くらい居て

外国に行った感じになれてよかった。!

おおきに





Posted by 森口家 at 2018年03月01日   06:25
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。