森口家の日記

私、森口悦行は”大阪鶴橋”で生まれ育ち特にこの地域の人達は食に関して”やかましい”人が多く”食に妥協は無く”真剣勝負で食べることに挑んでいたと思います。なのでおいしい組み合わせや、食べ方をいつも研究している地域であり沢山のおいしいものが生まれました。 そんな中で、10数年修業と経験を重ね大好きな沖縄で”お好み焼き文化”を、広めようと決心しやってまいりました。 その日々の出来事や、新装開店での成功や失敗を発信できればと思っております。
てぃーだブログ › 森口家の日記 › BEE炭すげ〜

BEE炭すげ〜

まいどご来店いつもありがとうございます😊

沖縄那覇の美味しいお好み焼き、焼きそば、鉄板料理の森口です。

ご予約や内容に関して⇩⇩⇩
https://www.hotpepper.jp/strJ001008090/


<お知らせ>
来週30日火曜日はランチおやすみします。
夕方の営業少しずれて19時頃から始めます。

ご協力お願いします。


BEE炭すげ〜


またまた、天気いいので走っていまっす。
(*´∇`*)

BEE炭すげ〜


最近、買っちゃいました。

BEE炭

何かと、最近炭酸水よう使う、、。。。。

使いすぎと、容器を捨てすぎている。

プラスチックゴミの削減が決まったのに、

完全に増えてるやろうと、、

そこで、自分で作ろうと!!!

調べたら、

ソーダストリーム、その他、、、

サントリーの炭酸水の鉄砲みたいなやつは

水道水と直結していて

レバーを握るだけで永遠に炭酸水が出てくる。

これがよかっったけど、、、、、

年間の樽300本以上必要って、、、

そら無理やわ〜〜

で次に、出てきたのがBEE炭

自分が勝ったのは6気圧

一リットルの内容量、下が5本に分かれる炭酸水用の容器に作る

結構、圧が凄いので!

ビビりまくり!

まず、必ず冷たい状態の水でペットボトルに7分目くらい浄水を準備する

1、5気圧〜4気圧〜6気圧と圧を掛けて行く、

その度に、「シュー〜〜」と、音がなりパンパンに容器が膨れる。

危険だ!!!

破裂して飛んでくる可能性は大いにある。


袋の中で作るのがオススメっす。


飲んだら、、

プシュ〜って

ええやんかいさ〜

(^ν^)

まだまだ、怖いけど、、





Posted by 森口家 at 2019年07月24日   11:01
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。