森口家の日記

私、森口悦行は”大阪鶴橋”で生まれ育ち特にこの地域の人達は食に関して”やかましい”人が多く”食に妥協は無く”真剣勝負で食べることに挑んでいたと思います。なのでおいしい組み合わせや、食べ方をいつも研究している地域であり沢山のおいしいものが生まれました。 そんな中で、10数年修業と経験を重ね大好きな沖縄で”お好み焼き文化”を、広めようと決心しやってまいりました。 その日々の出来事や、新装開店での成功や失敗を発信できればと思っております。
てぃーだブログ › 森口家の日記 › 経済優先と、コロナの関係性

経済優先と、コロナの関係性

まいどご来店いつもありがとうございます。。
※21時以降の来店は電話連絡お願いします。(少し早く閉めるときあるので)

営業時間     夜飯毎日   17時半〜23時(LO22時)
       [水〜土] ランチ  11時半〜14時半(LO14時)



沖縄那覇の美味しいお好み焼き、焼きそば、鉄板料理の森口家です。
⇩⇩⇩⇩お店の内容やお得、ご予約に関して
https://moriguchike
.owst.jp/

○森口家は感染防止対策認証店です。

<営業時間>
デイナー   毎日  17時半→23時  LO22時(第3月曜休み)

ランチ    水〜土 11時半→14時半 LO14時(祝休)

<お知らせ>
毎月第三月曜日休みます。次が6/20、7/18(海の日)、8/15
※電話でのお持ち帰りに限り値上げ以前の値段適用。
※仕入れ、光熱費、人件費の高騰により6月以降価格の見直し致します。

コロナの感染者数がなかなか減らない。
医療も圧迫している。
県からの状況報告のラインが毎日入り。
直近の昨日月曜日での
病床占有率  47、7%
コロナ以外の一般病床運用率92、0%
自宅療養者数 13,776人。

でも、経済もまわさないといけない。

選挙も近い。

街中の人出もまばらでなかなか2年前の2018、2019の年のように街に活気が戻るのは2022の秋以降かなそれとも2023になってからかも?

今年をどう乗り切るかがまあまあ真剣に考えなあかんようになって来てるわ〜。

とりあえず、隙間の中でウーバーイーツ始めました。

隙間でごめんなさい🙏
お店がどうしても優先なんで、、、。


経済優先と、コロナの関係性


少し前にマスクの着用に関して問題提起してた。

経済優先と、コロナの関係性


昨日の朝、散歩の途中の風景で
外のバス停に😷マスクの5、6人の人が並び人と人との間隔が2〜3m離れてた。
その後、バスに乗って密集するねんな〜。
今のその外での間隔?
欧米ではすでに経済優先にシフトチェンジされた。

金利、インフレ、値上げと問題は山積みだけどそこに停滞までは!!しんどいな〜いろいろ考えて乗り切りまひょ!

経済優先と、コロナの関係性


Posted by 森口家 at 2022年05月24日   09:12
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。