
キョウタの卒業式
毎度ご来店有難うございます。
本日は、沖山 キョウタ君の卒業式
この半年間本当によく頑張って頂いた事に深くお礼申し上げます。
初めは、17歳で中卒・初めてのサービス業でほんとに「ドウ シヨウ モ ナイ!」存在のキョウタが・・・・・。ほんとに今では頼りに出来る存在になってくれました。
オープン当初は、毎日遅刻。お店にいてホールを見ていても、「気ぃきかない・勝手にする・遅い 等々」大変なやつでした。
それが、ある事件をきっかけに変わってくれました・・・・・。
遅刻に関し、あまりにも治らないので・・・・・。僕もどうしたら治るか真剣に考えて遅刻をすると店の表で正座を何度かさせました。
一度目は、キョウタが意味が分からない状態で正座が終わった後、僕のほうに向かってきて、顔の形相が変わり僕を睨み付け今にもかかってきそうな勢いでした。
僕も真剣になり、「今日は、帰ってゆっくり今後継続するか、考えなさい」と話し合いました。
次の日、キョウタが「やらしてください。」と自分に言ってきたときはほんとにうれしかった事を、思い出します・・・・・・・。
それ以来、お互いに距離がちじまり信頼関係が出来ました。
僕も、思い返せばオープン当初は必死になりすぎてスタッフに思いやりがなかった気がします。
大阪での経験と同様にスタッフに対しての要求を沖縄でも求めて出来なかったら、できない意味が分からないと思っていました。
しかし、ここは沖縄です。沖縄の文化や習慣があるので沖縄に合わす必要があったと思います。
オープンから、半年たちだいぶ落ち着いてきました。
今まで、ほんとに「キョウタ」良く就いて来てくれました・・・・・・。
「おおきに!」
また、必ず「帰っておいで!」
いつでも、いつまでも待っています。
それと、今から名護にあるお好み焼き屋さんを全力で補佐しようと思っています。
まだまだ、自分には”経験もなく力もありません”が出来ることを真剣に考えまた、名護の夫婦の笑った笑顔が見たいと思います。
皆様、ご協力お願いいたします。


本日は、沖山 キョウタ君の卒業式
この半年間本当によく頑張って頂いた事に深くお礼申し上げます。
初めは、17歳で中卒・初めてのサービス業でほんとに「ドウ シヨウ モ ナイ!」存在のキョウタが・・・・・。ほんとに今では頼りに出来る存在になってくれました。
オープン当初は、毎日遅刻。お店にいてホールを見ていても、「気ぃきかない・勝手にする・遅い 等々」大変なやつでした。
それが、ある事件をきっかけに変わってくれました・・・・・。
遅刻に関し、あまりにも治らないので・・・・・。僕もどうしたら治るか真剣に考えて遅刻をすると店の表で正座を何度かさせました。
一度目は、キョウタが意味が分からない状態で正座が終わった後、僕のほうに向かってきて、顔の形相が変わり僕を睨み付け今にもかかってきそうな勢いでした。
僕も真剣になり、「今日は、帰ってゆっくり今後継続するか、考えなさい」と話し合いました。
次の日、キョウタが「やらしてください。」と自分に言ってきたときはほんとにうれしかった事を、思い出します・・・・・・・。
それ以来、お互いに距離がちじまり信頼関係が出来ました。
僕も、思い返せばオープン当初は必死になりすぎてスタッフに思いやりがなかった気がします。
大阪での経験と同様にスタッフに対しての要求を沖縄でも求めて出来なかったら、できない意味が分からないと思っていました。
しかし、ここは沖縄です。沖縄の文化や習慣があるので沖縄に合わす必要があったと思います。
オープンから、半年たちだいぶ落ち着いてきました。
今まで、ほんとに「キョウタ」良く就いて来てくれました・・・・・・。
「おおきに!」
また、必ず「帰っておいで!」
いつでも、いつまでも待っています。
それと、今から名護にあるお好み焼き屋さんを全力で補佐しようと思っています。
まだまだ、自分には”経験もなく力もありません”が出来ることを真剣に考えまた、名護の夫婦の笑った笑顔が見たいと思います。
皆様、ご協力お願いいたします。
Posted by
森口家
at
2012年04月27日
10:19
Comments( 0 )
Comments( 0 )