
九州トレセン
まいどご来店有難うございます。

夏の暑い日のお好み焼きおいしいですよ~~~。
そして、

やっぱ、焼きそばもいいっすよ!!
この度、本当に皆さんのお蔭様でコウタロウが九州トレセン選考会で合格できました。
沖縄からは、5名選出されました。
他の県に比べるとずっと少なくなるのが・・・・・・・・・・。
とっても、悔しいですが来年はもっともっと増えることでしょう!
九州トレセンの選考会は、今年は鹿児島の薩摩川内市樋脇丸山自然公園人工芝・天然芝グランドで開催されました。
画像は↓ 大山SCブログ参照
http://wagen580.ti-da.net/
とっても、いい場所で琉球U-15のお父さんの地元みたいです。
三日間の開催期間で合計県代表がA・B7試合戦います。
その中で、勝敗よりも
「チャレンジや戦う気落ちを観られるそうです」
一日目は、コウタロウいわく「パススピードが遅く」沖縄の弱点で、よくカットされ逆に攻められたそうです。
但し、二日目以降「パススピード」を早く・正確に蹴ることによってレベルが上がったそうです。
それと、連携の練習時間がもう少しあれば・・・・・・。
三日目も同様でそこまで相手が強いと思わなかったそうです。
勝敗は大山SCブログでお願いします。
ゆえに、沖縄のレベルも九州に負けていないと感じたそうです。
「パススピードと連携」
各県代表16名と八県 で128名中
60名が合格するそうです。
え、っつ 行けるんちゃうん!!
そうなんです。
必ず、沖縄から10名以上の選出も無理ではないと思います。

夏の暑い日のお好み焼きおいしいですよ~~~。
そして、
やっぱ、焼きそばもいいっすよ!!
この度、本当に皆さんのお蔭様でコウタロウが九州トレセン選考会で合格できました。
沖縄からは、5名選出されました。
他の県に比べるとずっと少なくなるのが・・・・・・・・・・。
とっても、悔しいですが来年はもっともっと増えることでしょう!
九州トレセンの選考会は、今年は鹿児島の薩摩川内市樋脇丸山自然公園人工芝・天然芝グランドで開催されました。
画像は↓ 大山SCブログ参照
http://wagen580.ti-da.net/
とっても、いい場所で琉球U-15のお父さんの地元みたいです。
三日間の開催期間で合計県代表がA・B7試合戦います。
その中で、勝敗よりも
「チャレンジや戦う気落ちを観られるそうです」
一日目は、コウタロウいわく「パススピードが遅く」沖縄の弱点で、よくカットされ逆に攻められたそうです。
但し、二日目以降「パススピード」を早く・正確に蹴ることによってレベルが上がったそうです。
それと、連携の練習時間がもう少しあれば・・・・・・。
三日目も同様でそこまで相手が強いと思わなかったそうです。
勝敗は大山SCブログでお願いします。
ゆえに、沖縄のレベルも九州に負けていないと感じたそうです。
「パススピードと連携」
各県代表16名と八県 で128名中
60名が合格するそうです。
え、っつ 行けるんちゃうん!!
そうなんです。
必ず、沖縄から10名以上の選出も無理ではないと思います。
Posted by
森口家
at
2013年08月29日
10:47
Comments( 0 )
Comments( 0 )