森口家の日記

私、森口悦行は”大阪鶴橋”で生まれ育ち特にこの地域の人達は食に関して”やかましい”人が多く”食に妥協は無く”真剣勝負で食べることに挑んでいたと思います。なのでおいしい組み合わせや、食べ方をいつも研究している地域であり沢山のおいしいものが生まれました。 そんな中で、10数年修業と経験を重ね大好きな沖縄で”お好み焼き文化”を、広めようと決心しやってまいりました。 その日々の出来事や、新装開店での成功や失敗を発信できればと思っております。
てぃーだブログ › 森口家の日記 › げんた6歳HBとナショトレ in 湯布院

げんた6歳HBとナショトレ in 湯布院

毎度ご来店有難うございます。




昨日のげんた6歳お誕生日会







6歳の誕生日おめでとう!!




げんた6歳HBとナショトレ in 湯布院








げんた6歳HBとナショトレ in 湯布院












それと、










本日は、次男コウタロウがナショトレ選考会一次審査





あかんかったご報告!!






沖縄から5名参加し(FP4名GK1名)、GKは見事2次審査に進みました。







すごいぜ!!











下記のスケジュール・メンバーで行われました。

http://www.jfa.or.jp/training/topics/2013/109.html






ただ、めっちゃめちゃラッキーで!









コウタロウが、この時のメンバー紹介では”B”になっていますが、実施大分の湯布院では”A”メンバーと、一緒に出来たそうです。








コウタロウいわく、周りの人達はとっても凄かったそうです。








ただ、全然みんなについていけないか?という質問に対してはそうでもないそうです。








環境や、周りの”うまさ”・”凄さに”初めは圧倒されますが慣れれば大丈夫だそうです。








2泊3日で60名近くの小学生の九州男児が集まり、サッカーを通して楽しんだそうです。










朝は、とっても冷え込み 吐く息が白かったそうです・・・・・。









沖縄では考えられませんが・・・・・。








今回、上のレベルを目の当たりにし、自分のレベルも解ることができ今後何が自分にとって”せなあかん事か”も解ったと思います。








しっかり、また目標を定め頑張ってください。










げんた6歳HBとナショトレ in 湯布院







すぐに、又琉球では6年生沖銀Jカップ、5・4年生ファミマップ、4年生新報児童九州とみんなの戦いの場がはじまります。








みんなで、優勝目指して頑張りましょう。













Posted by 森口家 at 2013年10月16日   10:42
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。