森口家の日記

私、森口悦行は”大阪鶴橋”で生まれ育ち特にこの地域の人達は食に関して”やかましい”人が多く”食に妥協は無く”真剣勝負で食べることに挑んでいたと思います。なのでおいしい組み合わせや、食べ方をいつも研究している地域であり沢山のおいしいものが生まれました。 そんな中で、10数年修業と経験を重ね大好きな沖縄で”お好み焼き文化”を、広めようと決心しやってまいりました。 その日々の出来事や、新装開店での成功や失敗を発信できればと思っております。
てぃーだブログ › 森口家の日記 › 那覇市旗頭フェスタ

那覇市旗頭フェスタ

まいどご来店有難うございます。






那覇市旗頭フェスタ





食欲の秋 魚介類がおいしい季節になってきました。






那覇市旗頭フェスタ







そして、やっぱ焼きそばでしょう!!








11月は森口家 祭り焼きそば!!






9日 銘刈祭りと



21日~24日の 壺屋祭りに





出店予定 !!




皆様 是非是非 食べて得をしてください。














それと、那覇市旗頭フェスタ









先週、日曜日兄弟で参加するとのことで、サッカー観戦予定を、やめて嫁と一緒にセルラードームに行ってきました。






沖縄の伝統行事にあたり、どういった内容かとご紹介しますと、今回那覇市にある中学校・小学校が参加し、大きな旗の華やかさと、そこに書かれた文字をこの地域のモットーに掲げ、子供たちが順番に旗を大きく上下させるのに集中させます。

そこに、学校の先生や地域の大人・高校生が中心になり一緒に子供達をサポートします。




「地域のおみこし」に似ているような気がします。




みんな、真剣で大きな長い棒が倒れないように集中し、子供たちが順番にどんどん変わって行きます。








観ていて、結構楽しかったです。









子供達も、”いいかお”をしていました。













那覇市旗頭フェスタ




安岡中学校 旗頭


那覇市旗頭フェスタ
那覇市旗頭フェスタ
那覇市旗頭フェスタ





天久小学校 旗頭




那覇市旗頭フェスタ
那覇市旗頭フェスタ
那覇市旗頭フェスタ
那覇市旗頭フェスタ


Posted by 森口家 at 2013年10月25日   10:36
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。