森口家の日記

私、森口悦行は”大阪鶴橋”で生まれ育ち特にこの地域の人達は食に関して”やかましい”人が多く”食に妥協は無く”真剣勝負で食べることに挑んでいたと思います。なのでおいしい組み合わせや、食べ方をいつも研究している地域であり沢山のおいしいものが生まれました。 そんな中で、10数年修業と経験を重ね大好きな沖縄で”お好み焼き文化”を、広めようと決心しやってまいりました。 その日々の出来事や、新装開店での成功や失敗を発信できればと思っております。
てぃーだブログ › 森口家の日記 › ラベルの違い と焼きそばともっちゃん

ラベルの違い と焼きそばともっちゃん

まいどご来店ありがとうございます。




本日も、やっぱりやっぱりやっぱり




もおええねん!!





やきそば!!!




ラベルの違い と焼きそばともっちゃん






今回の青少協で




野球部  と サッカー部で700近い





焼きそばが完売しました。






おおきに





その日は、朝から必至のパッチでみんなで準備作成し、たまたま沖縄に帰省で帰っていたヤマちゃんも無理矢理手伝ってもらい。




ラベルの違い と焼きそばともっちゃん





どうにか、こうにか夕方までに愛情いっぱいの焼きそばが焼きあがりました。







その日の安岡中学は人がいっぱいおり





でも、「どんなかね~~~」






サッカー部のお母さん・お父さん達と嫁もがんばって頂き完売できました。





野球部の方も完売で!!





また、来年も頑張ります。






それと、





20年ぶり位で





もっちゃんと再開できました。






その日は、日曜日でたまたま一年に一回くらいの忙しさでした・・・・・。







カウンターに座っているカップルの男がやたらようちら見してくんな~~~と思っておったら・・・・。




帰り際のレジで!!





「はいはいタウンの ポンポコ亭」







と、いきなり言ってきて







は~~~~~。







えつうううい






もしかして、もしかして「もっちゃん」








ラベルの違い と焼きそばともっちゃん








もう、「かえります~~」





ゆうてんのに、もう少しと引っ張り過ぎました・・・・・・・。






でも、おおきに!!





再開出来てよかったです。








それと、






サッカー祭り準決勝 





ラベルの違い と焼きそばともっちゃん







小禄中学と 4-1で完敗しました。





その小禄中がウクサーレに 5-0で負けました。







昨年、準決勝で安岡がウクサーレに2-1で競り勝ち





優勝したのですが・・・・・。





今回は、ラベルが違いすぎました。






安岡 2年生  




そろそろ、真剣にやらんかい!!





期待してんねんぞ!!




Posted by 森口家 at 2014年09月18日   10:42
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。