森口家の日記

私、森口悦行は”大阪鶴橋”で生まれ育ち特にこの地域の人達は食に関して”やかましい”人が多く”食に妥協は無く”真剣勝負で食べることに挑んでいたと思います。なのでおいしい組み合わせや、食べ方をいつも研究している地域であり沢山のおいしいものが生まれました。 そんな中で、10数年修業と経験を重ね大好きな沖縄で”お好み焼き文化”を、広めようと決心しやってまいりました。 その日々の出来事や、新装開店での成功や失敗を発信できればと思っております。
てぃーだブログ › 森口家の日記 › 初の安岡父ちゃん会

初の安岡父ちゃん会

まいどご来店ありがとうございます。




本日は、豚キムチと島豆腐のホイル焼き



初の安岡父ちゃん会





最近のさむ~~い季節にちょうどいいと思います。





豚キムチのチョイ辛と島豆腐のみそタレ焼きを一緒に絡めて食べるとなかなかのうまさが出ます。




島豆腐はうまい!!





自分は沖縄を代表する食べ物だと思う。




今年、送られへんかったけど・・・・・・・・。



「ぜん」



待っとけよ!!




たとえれば・・・・・・。




内地の木綿豆腐に似ていると思う。




代表で


豆腐チャンプル(豆腐炒め)



焼いたり炒めたりに適していると思う。







先週土曜日 




初の新チーム12月中旬からの新人戦に向けて1・2年生のおやじ達が曙の新選組に集まった。



★「れんちゃん父ちゃんおもろかったすよ!!」
次回待ってます。


総勢20名近くが集まりわいわい・がやがや熱い話でおもろかった。




2年生の父ちゃんが6・7名
1年生の父ちゃんが12・3名


お互いに初めての方が多く新鮮さがありました。



シャーケドみんなよう飲む!!



生ビールや焼酎・島酒と3時間ガンガン飲みました。



マッキンリーの父ちゃんから来年度の父母会長の依頼もあり




1年生のおやじ達で押し付けあっていました。



まあ、宮城さんで落ち着くかな・・・・・・・(笑)




自分は、副会長で意見ガンガン出します。




自分は、安岡のサッカー部の一番の目標を



「全国大会出場  ベスト8」を掲げます。




その為に、学校行事も大事ですがサッカー部の練習や試合





日々のサッカー部の部員すべてが目標をめざしその目標のための行動が大事だと思います。





その為にもメインの大会の前には遠征にも全員でいきたく。



部費出費を削り県外の大会に安く参加したいと思います。





勝手な考えでみんなの意見がありますがやりましょう。





子供たちの思い出にもなると思います。





県外のチームは凄いんです。




皆で経験しましょう。





この事を、いろいろテーブルを回り父ちゃんに伝えました。








その後、1・2年生の父ちゃんが8名位で






森口家のカウンターで再度盛り上がり楽しかった。






糸満 美々ビーチ









初の安岡父ちゃん会




初の安岡父ちゃん会

外海


初の安岡父ちゃん会





初の安岡父ちゃん会



前の夏に大阪のてんぱんじの御一行と沖縄のメンバーでおもっきりサッカーやった場所ですが・・・・・・。



工事中でビックリしました。





まあ、ええようになるんでまた来ます。





Posted by 森口家 at 2014年12月04日   10:43
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。